体が暑く夜寝られなくなりだるさが続いたので内科を受診すると更年期と診断されました
夜、横になると動悸がして寝れない日が続き、日中だるかったりボーっとしたりすることがふえてきました。
小学生の子供が夏休みだったのと、暑い日がつづいてたせいかなと思っていたのですが、学校がはじまってからも続き、気温が高くない日も同じような症状がでるので内科でみてもらったところ、年齢的にみて、おそらく更年期でしょうといわれました。
身体があつくなったりするのも更年期の症状のひとつだそうです。
でも何らかの病気が原因かもしれないので、検査ができる病院の婦人科で診察してもらうよういわれて紹介状をかいてもらいました。
更年期で婦人科を受診
翌日、紹介状をもって婦人科を受診。
婦人科の先生にも更年期症状ですが、念のために血液検査とエコー検査と子宮がん検査などはした方がいいでしょうといわれて検査をしました。
そして更年期の症状を緩和させるので朝晩飲み続けてくださいとツムラの加味逍遥散を処方され、次の検査結果がでるまで朝晩と服用するよういわれました。
1週間後、受診した結果は子宮に病気はなくやはり更年期でしょう。
加味逍遥散はのみつづけことで効果がでるので、このまま飲み続けて様子をみてみましょうといわれました。
病気でなくてよかったのですが、更年期でまとめられてしまうことに少し不安ものこりました。
加味逍遥散だけでは不安だったので、更年期にはルイボスティーがよいときいたので普段の飲み物をルイボスティーにかえてみました。
このまま調子がよくなるといいなあと思っていましたが、この後、生理が15日も続く症状にくるしむことになりました。
更年期でイライラしたりからだがほてったり生理が15日もつづきました
婦人科で検査の結果をきいたのは午前中でしたが、午後2時頃だったでしょうか。
この時、海老母は生理だったのですが、生理は4日目で普段ならもう出血もなくおわるはずでした。
なのにまた出血がはじまり、ひどいときには1時間で生理用品の普通サイズがいっぱいになるほどの出血でした。
婦人科では検査結果をきいただけで、内視鏡などをしたわけではなく、また薬がふえたわけでもありません。
何故いきなり大量出血になったのかは不明です。
40すぎてはじめてのピルをのんだら副作用で嘔吐
心配になり翌日の午前中にもう一度婦人科を受診することに。
婦人科では貧血の心配があるので出血をとめるためにピルを処方してもらいました。
ピルをのむのははじめてだったのですが、これがまったくあわなかったようで飲んで数時間後に嘔吐。
その翌日にもう一度婦人科を受診。
もう少し弱い薬にしましょうといわれ処方された薬をのみましたが嘔吐はなかったものの出血はとまらず。
薬をのんで4日目で1時間おきに生理用品をかえなければならない量はおさまりましたが、それでも生理はおわらず。
結局生理は15日間続きました。
ようやく生理がおわって安心していたら、数日後またイライラするように。なんだろうと思っていたら次の生理が・・・。
この時は、イライラして、なんでこんな事になったんだろうとかなしくなったりの繰り返しで精神的にものすごくつらかったです。
でも2回目にきた生理は何故か3日でおわり、それが終わった後は出血もなくイライラもおさまりました。
出血はおさまったのですが、またいつ出血がはじまるかわからない恐怖がのこってしまい、外出しなくなりました。
どうしても外出しなければならない時は、生理じゃなくても生理用品をつけ、つねに黒いズボンやスカートをはくように・・・。
必要なものはネットで注文していたら
家中ダンボール箱だらけになってました。
この後、加味逍遥散を飲み続けたのとルイボスティーがよかったのか、生理の周期が25日より前にきたりすることもありましたが、多量の出血はなくなり安定した生活をおくれていました。
2019年の8月にがなくなったのですが、もうよくなったと思い、加味逍遥散がなくなると婦人科にいかなくなりました。
その自己判断はよくなかったようで、2019年の10月にまた長引く出血がはじまって苦しむことになりました・・・。
男性の更年期を予防するために夫婦でハーブティーをのみはじめました
2回目の長引く生理は、加味逍遥散をやめて2カ月後におこりました。
生理が始まる1週間前から下痢や頭痛があり、加味逍遥散がなくなってそのままにしたのはよくなかったなと思い、生理が終わる2週間後に予約をしました。
でも実際生理がはじまると、また4日目に1時間で生理用品の普通サイズが満タンになるほどの出血。
この時も婦人科で検査してもらいましたが検査ではとくに異常もなく加味逍遥散を続けてくださいといわれました。
貧血の検査もしましたが、加味逍遥散はやめてもルイボスティーを飲み続けたのがよかったのか貧血はありませんでした。
自己判断で漢方をやめるとこうなるのか・・・と反省。
この時の生理は16日続き、出血が大量な時は夜寝てるときも心配だったので2時間おきに目覚ましをかけてトイレに起きていました。
そのせいかいつも以上にイライラし、ホットフラッシュもひどかったです。
もともと加味逍遥散をのみつづけてもホットフラッシュは多少緩和されたものの症状はつづいていたので、ルイボスティーの他にも何かよい飲み物はないかとさがしたら、子供が普段愛用しているマリエン薬局のハーブティーに更年期にピッタリの飲み物がありました。
更年期で辛い思いをするのは女性だけかと思っていましたが、男性で更年期に悩まされる人もいるようなので、旦那には予防をかねて、毎日マリエン薬局の 更年期対策ブレンド を朝にのみ 冷え性対策ブレンド を夜寝る前にのんでいます。
日中は生理によるイライラや痛みを改善する ウーマンブレンド をのむことも。
ウーマンブレンドは人気商品なようでアマゾンで購入できます。
ちなみに子供のチック症状をおさえるためにのんでいるのがこちらの2種類
朝は ライフサポートブレンド 夜は リラックスブレンド をのんでいます。
子供には効果があるので、これで更年期の症状がなくなるとうれしいです。
ルイボスティーは毎日4〜5杯のんでいましたが、のみすぎもよくないようなので一日2杯に変更しました。
更年期はまだつづいているので、またなにかあればブログ記事を更新していきます。