猫の引っ越しのときにフェリウェイが効果的
猫のみかちゃんは布団や服の上でおしっこをしてしまうと何度かかいていますが、寒くなってくるとケージの中に何もなしがとても可愛そうにみえます。
不思議な事に玄関マットと椅子の座布団にはおしっこをしないので、去年は古くなった玄関マットをケージにいれてみました。数日は大丈夫でしたが、結局はおしっこされてしまいました。
あとはおしっこされるのを覚悟で、いらなくなった毛布などをいれてみましたが、ものによってはいれて3分でおしっこされることも。
3分ははやいでしょ!
そんなこともありましたが、去年の事はきれいさっぱり忘れていた海老母は、今年もさむくなってきたので何かいれたいなあと思い、ダイソーで玄関マットっぽい布を購入してきました。
みかちゃんが寝てるところにかぶせてみましたが
暖かいのかそのまま寝続けていました
上にかぶせるのは大丈夫みたいです
でも、みかちゃんがケージにはいったときに、こっそりおいてみると
ものすごくイヤがっておりました
そろそろおしっこしそうな感じにみえてきたのであわてて回収
今年もダメそうです・・・
猫をおちつかせるためのフェリウェイという商品があります。海老家の先代猫はもちろん、まわりの猫ちゃんも愛用しているっていう人がおおいので、みかちゃんを保護したときも購入したのですが効果がありませんでした。
ただ動物病院でスプレーされると大人しくなります。
でもそれはスプレーの効果なのか、みかちゃんがびびって大人しくしてるのかがわかりません・・・。
みかちゃんはダメでしたが先代猫の時にはこれは欠かせないものでした。
フェリウェイは、猫の頬から分泌されるフェロモンがふくまれていて、このにおいが落ち着くようで先代猫の時はコンセントにさして部屋中ににおいをだす拡散タイプをつかっていました。
使って一番効果的だったのは、引っ越しの時です。引っ越してすぐおちつかなかったのですが、フェリウェイの拡散タイプをコンセントにさして数時間したら、おちついてきました。
子供がうまれてからは、この成分が赤ちゃんに大丈夫かわからなかったので、スプレータイプにかえました。
先代猫で効果的だったので、みかちゃんを保護してすぐ購入してしまったのですが、みかちゃんのように効果がない猫もいるようです。
私の通っている動物病院ではフェリウェイが効果があるのか貸してもらえことができます。
もし購入を検討されてるのであれば、動物病院で猫に効果があるかどうか試してもらうといいと思います。高い商品なので。