子供がScratch(スクラッチ)やロボットプログラミングにハマりました

愛猫みかちゃんと長男のことを中心にかいたブログです

小学3年生の子供がプログラミングにハマった理由

Scratch,スクラッチ,ロボットプログラミング

小学生3年生の子供がプログラミングに興味をもつようになりました。

 

きっかけは スマイルゼミから配信される特別講座のプログラミング をはじめたからです。

 

Scratch,スクラッチ,ロボットプログラミング

 

2019年春の算数×プログラミングの画像。さいころを転がして指定の数がでるようにプログラミングします

 

スマイルゼミのプログラミングは、春休み、夏休み、冬休みと年に3回あり、春休みは算数×プログラミング 夏休みは算数・社会×プログラミング×冬休みは音楽×プログラミング で、できることは少しだけで、親からするとおまけ?くらいにしか思えないのですが、これがとても楽しかったらしく、同じのを何度も何度もやっていました。

 

 

  そんなに好きなら、もっとやらせてあげたい

 

 

でも、ゲーム感覚でできないと子供は楽しくないかなと思い スイッチのマインクラフト を持っている友達の家でプレイさせてもらいました。

 

これは息子にはあわなかったようで、買わなくていいといわれました。

 

 

ならスマホのアプリはどうかなと思い調べてみると 7BillionHumans(セブンビリオンヒューマンズ) というアプリが評判からよかったのでダウンロードしてみましたが、子供用につくられていないのでルビはなく、プログラミングは英語なので、理解できないからつまらないとすぐにやめてしまいました。

 

 

この後Scratch(スクラッチ)の事を知ってからは、ずっとScratchをやり続けています。

 

Scratchでは主にゲームをつくっていて、最近購入したScratch3.0対応の本が、教材のようにつかうことができ、その本についている課題をずっとこなしています。

 

 

また夏休みにはいってからはロールプレイングゲームをつくりたいといいだし、海外のサイトから素材をダウンロードしてプレイするハマりっぷり。

 

 

ロボットプログラミングもやってみたいというので 2020年プログラミング必修化に先手!家庭で学べるレゴ ロボット。  を購入しました。

 

 

息子はロボットプログラミングにかなりハマり、GWはずっと音楽ロボットを作っていました。詳しい記事はこちら

 

 

ロボットプログラミングは材料にかぎりがあり、色々なロボットを作るためには、一度つくったものを壊さなくてはいけないデメリットもあるのですが、音楽ロボットにかなり時間がかかったので、分解して次をつくることに抵抗があるようでした。

 

そんなときはまたScratchにもどって、普段は週2〜3のペースで、夏休みは毎日1時間やっています。

 

 

そうそう、息子がプログラミングをはじめてすぐは全くできなかった、7BillionHumans(セブンビリオンヒューマンズ)は、31ができなくて正解をみましたが、その後は自力でがんばり42までいきました。

 

今までの息子なら、問題が解けないとすぐにあきらめてしまうのですが、プログラミングをはじめてからは長時間考えるようになり集中力がみにつきました。

 

 

まあプログラミング限定なんですけどね・・・。

 

まだまだ飽きることのない息子のプログラミング熱を随時更新していきたいと思っています。

 


   プログラミングに興味をもったからscratchをやらせてみたけどすぐあきちゃって・・・。どうやって続けさせてる? ときかれることがあります。2020年のプログラミング教育の影響からか、実際にプログラミングをはじめさせたいけどうまくいかない・・・と。でも実際にはプログラミングという授業があるわけ...

scratch3.0の書籍をいくつか参考にしながら、スクラッチを独学でがんばっている小学生の子供ですが、前回紹介したこちらの本10才からはじめるプログラミング Scratchでゲームをつくって楽しく学ぼう の225ページを参考にしながらすごろくをつくっていました。最初にscratchですごろくでつか...

ゴールデンウイークにつくっていた音楽ロボット。ようやく解体する決心がついたらしいので、夏休みにはいってすぐ1時間近くかけて解体してそのままになっていたレゴですが、今度は新しく家をつくることにしたようです。ゴールデンウイークに作った音楽ロボットの記事はこちら   小学4年生の子供が音楽の鳴るロボットプ...

前に紹介したScratch3.0の本 今回は  Scratch3.0対応 使って遊べるScratchおもしろプログラミングレシピ を参考にしながら小学4年生の子供がScratchをしました。最初にプログラミングしたのは 使って遊べるScratchおもしろプログラミングレシピ の最初のレシピにある て...

海老家の小学4年生の子供がまちにまったジャストシステムのスマイルゼミ夏のプログラミング講座が配信されました。子供がスマイルゼミを続けている理由のひとつが、春休み、夏休み、冬休みに配信されるとくべつこうざ。子供にとくべつこうざが配信されたら教えてほしいとお願いしてあったのですが、楽しみすぎて忘れてたら...

小学4年生の子供はスクラッチとロボットプログラミングにハマってると何度も書いていますが、スクラッチで作った作品を小学校のお友達にみてほしいと思っても、お友達がスクラッチをしていないとみてもらうことも遊んでもらうこともできないのが不満だといっています。そこで、iPhoneアプリなら今スマホをもっていな...

小学4年生の子供は、小学3年生の時からプログラミングにハマっていてそのきっかけはスマイルゼミのプログラミング講座だと何度も書いていますが、プログラミング講座は特別講座で年に3回の配信です。 プログラミングをはじめたきっかけの記事     小学3年生の子供がプログラミングにハマった理由先日、「次回の夏...

前のプログラミング記事で、スクラッチ3.0対応の本を2冊紹介したのですが、その中の1冊10才からはじめるプログラミング Scratchでゲームをつくって楽しく学ぼうこの本を章にそってプログラミングしたところ、子供は  プログラミングの学校に通っている感じで楽しい と夢中になり、1週間で7章まで終わら...

小学生4年生の子供はGW中、前のブログ記事にもかいたロボットプログラミングにハマっていて、最初はクワガタのようなかたちをつくっていたのですがうまくいかず一度こわして、次は音楽がながれるロボットをつくってました。参考にしたのは10歳からの「教育版レゴ マインドストーム EV3 for home by ...

小学4年生の子供が3年生の時からハマっているスクラッチのプログラミングは独学でできることを色々増やしています。まだ教室にはかよわず、前回紹介したプログラミングの本を何度もよみかえしながらおもいつくことをプログラミングしていきます。最初はゲームをつくっていたのでこちらのマンガになっている はじめてのプ...

4月から小学4年生になる子供は、プログラミングに興味をもち最初はスクラッチをやっていましたが、今度はロボットプログラミングをはじめることにしました。購入したら教材は   10歳からの「教育版レゴ マインドストーム EV3 for home by アフレル」 レゴをつかってロボットをつくる教材セットで...

page top