小学生の息子の勉強はスマイルゼミとスタディサプリ

愛猫みかちゃんと長男のことを中心にかいたブログです

習い事の合間や移動時間にスマイルゼミとスタディサプリをして自宅でドリルをしています

小学生の長男は小学4年生になります。

 

息子はバレエとカポエイラを習っており、習い事は週に4回から5回。

 

なので塾に通う暇がないのですが、4年生になって勉強が難しくなってきてついていけないことも。

 

ここでは塾にかよわないで自宅で勉強している方法などを紹介しています。

 

習い事の合間にできる勉強としてオススメなのが ◆スマイルゼミ◆  と スタディサプリ

 

スマイルゼミはネットを利用しないとできないのですが、あらかじめ勉強するところをダウンロードしておけば持ち運んでやることができます。

 

バレエやカポエイラをやっている子供達はスマイルゼミをやっている子がおおくレッスンがはじまる前にやっていたりもします。

 

また習い事へ移動するときにはバスや電車をつかうのですが、そのときはスマイルゼミのタブレットはつかいにくいです。

 

そんな時はスマホでスタディサプリの動画をイヤホンしながらみています。

 

スタディサプリは問題をといたりする時は自宅で。2回目の学習や動画をみるだけの授業がおおい理科や社会をバスの中で動画をみたりとつかいわけてます。

 

また勉強とは少しちがうのですがプログラミングにもハマっており、プログラミングの動画をみたりして移動時間も有効活用しています。

 

プログラミングの記事はこちらから

 

子供を塾にかよわせずに勉強させるのは、親が子供がどんな問題が苦手なのか把握しておく必要があるとおもっているので、

 

自宅では書店で買った総合ドリルなどをやり、できない問題ができるようにカバーしています。

 

またドリルだけではつまらないので学習漫画で楽しく勉強したり。

 

最近ではちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズにハマり、1年間で大量に購入しました。

 

小学生,ドリル,勉強

 

このような色々な勉強方法をブログ記事にしているので、参考になればうれしいです。

 

 

また、幼稚園の年長あたりで購入して今でも使用しているものや、もっと早めになんとかしておくべきだったと後悔したことなどもブログ記事にしています。

 

こちらもよろしくおねがいします。

 

 

 


小学生の子供の勉強

最近の小学4年生の子供の自主勉強のやり方は学校でもらってきたプリントをブラザーのコピー機でコピーをしてから問題をとくという方法にかわってきました。新しくコピー機を購入したので、自分でコピーできる楽しみもがやる気をアップさせているのもあるかもしれませんが、それでも自主勉強してくれるようになったのはとて...

小学生の子供の勉強

海老家の小学4年生の子供は3年生の時から エムアクセスのサイパー思考力算数練習帳 をつかっています。こちらのドリルを知ったのは子供が3年生の時にハイクラスドリルをやったのですが、和差算と分配算がまったくわからなかったため、スタディサプリをはじめましたが、スタディサプリだけだと本当に理解しているのかわ...

ウッドパズル,水彩画色鉛筆,色塗り
小学生の子供の勉強

前回製作した3Dウッドパズルは色がついているものを購入しましたが、今回は子供が  自分で色をつけてみたいというのでメリーゴーランドと観覧車を購入しました。前回の記事はこちらから  3Dウッドパズルは小学生の男の子プレゼントにおすすめ前回のオルゴールより部品が細かいきがしますが、対象年齢はオルゴールが...

小学生の子供の勉強

海老家の子供が通う小学校では4月から国語辞典を学校に置いておくようにいわれました。国語辞典は1冊しかなかったので、国語辞典を学校にもっていってからは、わからない言葉があるときは海老母のスマホで調べていましたが、いちいちきくのが面倒。自分で調べたいと子供にいわれました。国語辞典2冊購入するのも・・・と...

小学生の子供の勉強

子供の身長がのびてほしい 丈夫になってほしい という理由から1年前からのませはじめました。子供には朝晩プロテインを飲ませていますが、海老家の子供は分量通りにつくると、甘すぎたり、苦いといってのんでくれません。でも 量をへらしたり 氷をいれたりする と美味しいといってのんでくれます。せっかく買っても子...

小学生の子供の勉強

海老家ではバレエや体操などからだを動かす習い事にほとんど毎日かよっています。小学3年生まではどちらかをやめて受験にむけて塾に通うことも考えましたが、小学4年生になったとき受験はしないときめたので塾に通うのを断念しました。子供も 塾に通う時間があるなら、プログラミング教室にかよいたい と。4年生になる...

小学生,人気,本
小学生の子供の勉強

海老家の子供が通っている小学校では今年は 夏休みが終わると学校で読書感想文を書きます。そのため学校で読書感想文が書けるように本をもっていかなくてはいけません。30人の子供達が本をもってくるので同じ本になることもおおいようですが、その中でも一番おおかったのが   おしりたんていだったようです。おしりた...

小学生プレゼント,ウッドパズル,立体パズル
小学生の子供の勉強

先日、書店イベントで 3Dウッドパズル という面白い商品をみつけました。ミニチュアハウスやオルゴールの可愛さに海老母は一目ぼれ。小学生の子供にプレゼントにすることにしました。海老家の子供は10才なのですが、購入したのは14才が対象年齢の3Dウッドパズルオルゴール書店のお姉さんには10才だと一人で作る...

小学生の子供の勉強

小学4年になる子供はプログラミングが大好きで、暇さえあればパソコンでスクラッチという子供むけのプログラミングをしています。スクラッチについてはこちらの記事を参考にしてください。  Scratch(スクラッチ)のプログラミングは子供でもゲームをつくることができますプログラムをするときにたびたび日本語の...

小学生の子供の勉強

ちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズを連続でおすすめ記事をかいてきました。 ちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズ かけ算わり算は仕組みを理解できない子供におすすめ 小学3年生から、このわざや漢字の熟語はさくらももこの漫画をよんで覚えています今回は、紹介する本はちびまる子ちゃんの分数小数おすすめポイン...

小学生の子供の勉強

ちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズは、ことわざや慣用句など国語の本がおおいのですが、算数の本も出版されています。ちぴまるこちゃんのかけ算わり算ちびまる子ちゃんのかけ算わり算の本では、まるちゃんの楽しい漫画でかけ算がわかりやすく説明してありますこの手の本では最初に漫画が数ページありその後の説明は文章...

小学生の子供の勉強

小学4年生の子供は、3年生の時からいくつかプラモデルをひとりで作れるくらいのなったのですが、ニッパーなどは大人用を使用していましたが、子供専用のニッパーを見つけました。それがこのポチロー&ピカちん大百科DXセット の中にはいっているニッパーもともとピカちんは好きでピカちんのプラモデルもいくつかもって...

小学生の子供の勉強

小学3年生の時に国語の授業でことわざを勉強したのですが、さらっとながすように終わってしまったので、もっとことわざを覚えてほしいと思い購入したのが、ちびまる子ちゃんのことわざ教室 続ちびまる子ちゃんのことわざ教室あかさたな〜の順で1ページに1つのことわざが書かれており、ことわざの説明の横にはさくらもも...

小学生の子供の勉強

小学4年生の子供は自宅で学習できるスタディサプリをしています。息子は塾にかよっておらず、自宅での勉強は今までスマイルゼミと市販のドリルです。3年生の前半まで自宅の勉強で学校の勉強についていけてたのですが、スマイルゼミがあきたのか繰り返し学習するということをしなくなりました。あと学校の宿題もわからない...

小学生の子供の勉強

4月で子供は小学4年生になりました。息子が幼稚園や低学年の時に購入して数年しまったままになっていたけど、高学年になったら自分で読むようになった本を紹介します。  名作よんでよんで おやすみ前のお話366話幼稚園の時に購入したもので、この本を買ったきっかけは、息子がももたろうやアンデルセンなど有名なお...

鉛筆,正しい,持ち方
小学生の子供の勉強

子供は幼稚園〜小学1年生の4月までは正しくもてることを確認していますが、6月くらいだったでしょうか、宿題をしているときになにげなく手元をみたら鉛筆が正しくもてなくなっていました。本人に聞いてみると、 言われるまでわからなかった。 勉強で字を書くことがふえてきたからかな?と言っていました。夏休みにはい...

小学生の子供の勉強

子供がかよっている小学校は塾にかよっている子がおおく 学校に塾の宿題がおおいから学校の宿題を減らしてほしい といわれているそうです。毎日 今日宿題は? ときくと週に半分は宿題がないという返事がかえってきます。4年生になるともっと減るときいてるので、塾にはいっていない、勉強はスマイルゼミのタブレットの...

小学生の子供の勉強

小学校の入学準備で必要なレッスンバッグのオススメですレッスンバッグ以外だと布バッグ、キルティングバッグ、手提げバッグ、月金バッグ(月曜に学校に持っていき、金曜に家に持ち帰るため)、などとよばれてます。レッスンバッグのおすすめの大きさは道具箱がはいるサイズすでに園で使用するために1〜2個はもっていると...

小学生の子供の勉強

わが家の子供は2019年4月で4年生になります。そんな子供の母親が買ってよかったもの、こんなものを買えばよかったと思っているものを紹介します。一年生から仕様する棚は置き場所に困る鍵盤ハーモニカが収納できるものがおすすめ海老家では3年生になった今もリビングで勉強するので学習机を買っていません。そのかわ...

硬い,股関節,子供
小学生の子供の勉強

小学3年生の子供はバレエ歴4年になります。体力テストなどでの柔軟は柔らかい方なのですが、バレエ教室の中では硬い方になります。特に股関節が硬くて、毎日柔軟をしてもかたいままでした。男の子は硬いとききますが、バレエをやっている以上そうはいきません。そこで股関節が高い子供の為に柔らかくする商品がないか探し...

page top