小学生子供のアレルギー症状が悪化したため祝日にファストドクターに電話しました
でも年末に部屋の掃除をさせてしまったのが悪かったようで12月26日頃からアレルギー症状で鼻水がとまらなくなり、
12月31日の朝起きたときは、鼻水で鼻の下がただれていました。
そして1月2日の朝には、唇が腫れ上がって、痛い痛いというのでファストドクターを利用することに。
ファストドクターとは
ファストドクターとは、病院があいていない深夜や休日に、電話1本で医師が自宅まで訪問して診察してくれるところ。

こちらのチラシにも書いてありますが365日受付で時間は平日と土曜は19時〜朝の5時、日曜祝日は朝7時から翌朝の5時まで。
海老家が利用したのは1月2日でこの日近くの耳鼻科は正月休み。
休日診療も調べましたが、海老家から休日診療している病院までの距離は遠かったので、どうしよう・・・と悩んでしたときにファストドクターの事を思いだしました。
ファストドクター申し込みまでの流れと料金
ファストドクターの申し込みはチラシに書いてある電話番号から電話して申し込みするのとWEBフォームで申し込みすることができます。
海老家はWEBフォームで申し込みをすることにしました。
WEBフォームからの流れは、WEBフォームで
住所 名前 性別 生年月日 症状を詳細に入力します。
ファストドクターから往診の相談を受け付けましたとメールがとどきます。

海老家の場合 1月2日19時〜20時30分頃に専用オペレーターからお電話をします と書いてありましたが実際に電話がかかってきた時間は 17時39分 でした。
電話でも詳しく症状をきかれ、最終的に往診してもらえるかどうかの連絡をまたあらためてしますといわれ電話はいったん終了。
18時10分に再度電話があり、9時〜9時45分の間にドクターがいきます。
料金は430円で、ショートメールで詳細を送るので医師が到着する前に支払いをすませてほしいといわれました。
ショートメールは海老母が受診を許可していなかったため結果的に届かず、先生がきてからその場でクレカ決済をしていただきました。
また先生が何時頃到着するのかというというメールがもう一度ショートメールで送られてきたようですが、こちらも海老家には届かず。
ファストドクターを申し込みする前にショートメールが届くかどうかの確認をオススメします。
ファストドクターの先生は評判通り優しくていい先生でした
9時10分に先生が到着したのですが、到着してビックリしたのは先生がひとりで旅行用のスーツケースを重そうにもってこられたこと。
てっきり看護婦さんとか診察してくれる先生以外の人が持ってくるんだと思っていたため驚きました。
先生は子供の鼻をみて これは痛いねえ と。 いつからこの症状なのか、などききながら診察。
診断の結果は、唇が腫れた原因はマスクをうまくつけられなかったことで唇に鼻水がついて腫れたのだろうと。
海老母は鼻水がたれないようマスクをつけさせていましたが、鼻のところに空気がはいるようにつけていたかどうかなど確認してませんでした。
今後はマスクをつけないよういわれ、顔に塗る薬とアレルギーの薬を処方。
たくさんの薬をだしていただきましたが、ひとつひとつ丁寧に説明してくださいました。
支払いの件は、ショートメールがとどいていないので支払いができなかったことを伝えるとその場でクレカ決済ができるといわれクレカで支払いをしました。
最後に質問はないかと聞かれて診察は終了。
最後まで優しく対応してくださり、子供もリラックスした状態で診察することができました。
ファストドクターを利用した感想
外にでることなく診察→薬をもらえる→クレジットカードで支払いができるのは便利でした。
ただ現金払いができないので、クレジットカードをもっていない人には不便かな?。
支払い方法はその場でクレジットカードで支払う方法以外に、コンビニや銀行で後払いできるそうですが、コンビニでの支払いの場合は手数料が200円、銀行振り込みの場合は手数料が自己負担だそうです。
海老家の場合、子供を夜間診療につれていこうとすると車がないのでタクシーでの往復になります。
そこで最低でも1000円以上かかってしまうので、ファストドクターの交通費上限1000円(海老家の場合は430円でした)はお得でした。
今回は祝日での申し込みでしたが、4時すぎにWEBフォームで申し込みをし、診察してもらえたのが9時すぎ。
申し込みしてからすぐにみてもらえるわけではないのですが、ファストドクターで診察してもらえる時間帯は病院につれていくと混雑しているだろうし、また夜間診療にくるということは色々な病気にかかっているひとがほとんど。
それなら時間がかかっても家でゆっくりまっていた方が子供も親も楽かなと思いました。
5年前の19時すぎに子供が熱をだし、雨の中タクシーで病院へつれていきインフルエンザと診断されたことがあります。
子供はぐったりしているけど他にもたくさんの患者さんがいて病院の待合室で2時間まって診察。
21時 来たときよりも大雨になってる夜に、熱でぐったりする子供をかかえながらタクシーをつかまえ、雨でベタベタになりながら帰宅・・・。
あの時にファストドクターがあれば・・・としみじみ思いました。
海老家は利用したことがないのですが、ファストドクターと同じように自宅に医師がきてくれるサービスでキッズドクターというところもあります。
キッズドクターはアプリ登録が必要ですがもしファストドクターがいっぱいでしたらそちらに連絡してみてはいかがでしょうか。
診察していただいたおかげで子供の唇の腫れも2日でよくなり、鼻水でカピカピだった鼻の下もサラサラになりました。
子供のカピカピやガサガサは大人とちがって治るがはやかったです。
先生に、肌荒れにはビタミンを錠剤なんかでとるといいといわれ、翌日にショコラBBジュニアを購入したのも早くよくなった理由かも?

最近は子供用のビタミン剤があることに驚き。
海老家はすぐにほしかったので今回は近くの薬局で購入しましたがアマゾンの方がやすかった。
海老家は購入していませんがシロップもありました。